商品説明
                            4毒抜きとは、銀座エルディアクリニック院長の吉野敏明先生が提唱している、小麦粉・植物油・乳製品・甘いものを身体に入れないことで、体調不良や病気になる原因を除去する食事のことを言います。
このお惣菜は、それらの4毒を使わず、出来るだけ無添加の調味料を使って作りました。
本味醂は使用しています。
<食べ方のお勧め>
一番お勧めしたい食べ方は、冷蔵庫内での自然解凍です。
急いで食べたい時や、温めたい時は下記の方法で温められるとよろしいかと思います。
1.	流水、または湯煎(冷凍真空の袋ごと、沸騰したお湯に入れる)
  ※袋が火や鍋のフチに触れて中にお湯が入ったりしないように十分お気をつけください。
2.	炊飯器の保温に入れて解凍
3.蒸し器で蒸す
4.	真空パックの袋は電子レンジに対応していますので、そのまま、または容器に入れ替えて温めてください。ただし、火が通りすぎて味が変わるものもありますので、レンジを使う時はまずは1~2分短い時間でお試しの上、調整してください。
----------------------------
【4毒抜き惣菜8点セットB+お魚の内容】
納豆など好き嫌いのあるものや、本味醂を使ったものなど、食べてはいけないものを1品だけ差し替えますので、備考欄にお書きください。こちらから1~2品提案させて頂きましてご了承の上で差し替えさせて頂きます。
----------------------------
【4毒抜き惣菜8点セットBの内容】
1.高野豆腐の卵とじ(真空パック)
 <原材料と調味料>高野豆腐・豚肉・人参・干し椎茸・卵・醤油麹
2.黒豆・じゃこ入り切干大根煮(真空パック)
 <原材料と調味料>切干大根・黒豆・じゃこ・醤油
 
3.タコとわかめの酢の物(真空パック)
 <原材料と調味料>タコ・わかめ・胡瓜・酢・醤油
4.たたきごぼう(真空パック)
 <原材料と調味料>ごぼう・炒りごま・酢・醤油
5.エリンギの海苔和え(真空パック)
 <原材料と調味料>エリンギ・海苔・本味醂・醤油・塩
6.タンドリーチキン(真空パック)
 <原材料と調味料>鶏肉・トマトペースト・カレー粉・塩麹・ニンニク・生姜・一味唐辛子・レモン汁
7.鶏の南蛮漬け(真空パック)
	<原材料と調味料>鶏もも肉・玉ねぎ・人参・醤油・酒・酢・昆布・鷹の爪
8.赤魚の煮つけ2切れ(真空パック)
  <原材料と調味料>赤魚・酒・本味醂・醤油・生姜
-----------
【4毒抜き惣菜8点お魚セットの内容】
----------------------------
1.赤魚の煮つけ2切れ(真空パック)
 <原材料と調味料>赤魚・酒・本味醂・醤油・生姜
2.ちびっこのどぐろ3尾(真空パック)
 <原材料と調味料>醤油・本味醂・酒
3.ただいま準備中(真空パック)
 <原材料と調味料>
 
4.いわしの干物 塩焼き(真空パック)
 <原材料と調味料>いわし・塩
5.鮭の塩焼き(真空パック)
 <原材料と調味料>鮭・塩
6.金目鯛の塩焼き(真空パック)
 <原材料と調味料>金目鯛・塩
7.鯖の味噌煮(3切れ)(真空パック)
 <原材料と調味料>鯖・味噌・醤油・酒・生姜
8.縞ほっけ(真空パック)
<原材料と調味料>ほっけ・塩
-----------
★季節ものや仕入れにより、入荷が難しい食材もあります。
その時は、予めご連絡の上で代えさせて頂きますのでご了承ください。
-----------